2020/12/31 今月、令和3年度の税制改正大綱が発表され閣議決定されました。(まだ国会は通過してませんが。) その中に、住宅ローン控除の改正もありました。 これまで床面積が50㎡以上でないと対象に […]
「税一般」の記事一覧(2 / 7ページ目)
税務署は何も言ってくれないけれど
2020/9/30 確定申告書を提出して、税務署から何も言われなかったからといって、その申告書の内容が正しいかどうかはわからない。 税務調査があって、何も指摘を受けなかったからといって、その経理処理が隅から隅までOKだと […]
税務署等への郵送提出の方法。返信用封筒を付けて、控えを返してもらう
2020/8/28 税金関係の申告書や届出書はどれも郵送で提出できる。 そのときに、”控え”をとっておこう。 ”控え”というのは、自分で保管するための本人控えのことだ。 持続化給付金の申請のときに、はじめて”控え […]
事業の領収書は提出せずに保管する
2020/8/25 法人でも、個人事業主でも、 事業の経費を支払ったときの領収書や請求書などは、自社(個人事業主は自分)で保管しなくてはならない。 そう、保管の義務がある。 保管の義務はあるが、事業の領収書等は、申告書と […]
成年後見制度と税務申告のモヤモヤ
2020/8/4 成年後見制度とは,認知症,知的障害,精神障害などによって判断能力が十分ではない方を保護するための制度です。 裁判所HP 家事事件Q&Aより 成年後見制度、その中身はけっこう難し […]