2021/11/18 10月初旬に、auからpovo2.0へスマホの通信契約を切り替えた。 結果、 30日間3GBの990円のみで済んだ。 ●自分のスマホ+モバイルwifiの通信費 過去・現在・未来 開業してから、外出時 […]
「お金、資金繰り」の記事一覧
かしこいポイント投資のイメージ
2021/11/5 そもそも ポイントに積極的になれなかった原因の一つに、「隣のスーパーのほうが卵10円安いからわざわざ買いに行くようなことをしている気分になる」 というのがあった。 「画面は見づらいし配送は […]
チェーン系カフェのお得プログラムとのお付き合い(主にドトールとサンマルク)
2021/10/31 前回のブログの中で、「ヘビーユーズする店舗・サービスのについては積極的にポイント制度を利用する」というのを書いた。 個人的にドトールとサンマルクカフェは頻繁に利用するのでポイントなどのお得な […]
ポイントは付いてくるんじゃない。買っているんだ。
2021/10/28 ポイントがこわい。 「本当はいくらなのだろう」 ポイントプログラムが充実しているほど、疑心暗鬼になる。 エネルギー資源や人件費の高騰によりモノの値段が上がっているが、このポイントも値上げに […]
変動料金制との付きあい方
2021/10/24 変動料金制とは、ダイナミックプライシングとも呼ばれる。 ダイナミック・プライシング(Dynamic Pricing)とは、商品やサービスの価格を需要と供給の状況に合わせて変動させる価格戦略。商品やサ […]