スポンサーリンク

2020/5/2
PDFソフトは無料・有料でいろいろなものがあるのですが、
無料のPDFソフトでは
CubePDFがおすすめです。
(Windowsユーザーには)
複数ページのPDFを1枚1枚に分割して別のPDFファイルにしたり。
バラバラのPDFファイルを1つのPDFファイルに結合したり。
といったことができます。
それでは簡単に使い方をご説明します。
まずはホームページから無料ソフトをダウンロードします。
ダウンロード後、デスクトップまたはアプリの一覧から
CubePDF Pageを選択。
このような画面が出てきます。

右上の「追加」をクリックして、分割または結合したいPDFファイルを選択します。
ファイルを選択したら、
分割する場合は、下の「分割」をクリックして保存先を選択して終了。
結合する場合は、
右の「上へ」「下へ」で結合するファイルの並び順を、ページ順にしてから
下の「結合」をクリックして保存先を選択して終了です。
ちなみに、CubePDFは、
PDFにパスワードをつけることもできます。
無料でここまでできるのは便利ですね。
(以前、ほかの無料ソフトを使ったことがありますが、やや使いにくく・・・)
給付金等のオンライン申請をするときに、
PDFの分割・結合を使いたい人がいるのではないかと思い、紹介してみました。
たまにしか使わないなら、無料で充分ですからね。
***
昨日、息子の前でうたた寝してましたら、
「寝ないで!」といわれ、
「いやあ、ちょっと眠くてねー」と適当に返してたら、
「・・・寝ると、まっくろくろすけが出るよ」と脅されました。
ふと、目につくクレヨンや色鉛筆。。
少し怖くなったので起きることにしました。
(すいません、それだけです)
***
スポンサーリンク
★お読みいただきありがとうございました! ご依頼・ご相談はこちらから↓↓↓お願いいたします。 ※鈴木靖子税理士事務所のHPへとびます。 ------------------